wii fitでプレイ可能なヨガエクササイズの種類
wii fitでは最近(さいきん)流行(りゅうこう)の「ヨガ」もプレイできるのです。ヨガとは、体(からだ)を引き締め(ひきしめ)て、柔軟性(じゅうなんせい)に優れ(すぐれ)た体(からだ)作り(づくり)に効果的(こうかてき)な運動(うんどう)のことをいいます。それでは、wii fitでプレイできるヨガのエクササイズを紹介(しょうかい)してみますね。まず、腹式呼吸(ふくしきこきゅう)ですが、これはヨガの基本中(きほんちゅう)の基本(きほん)となる呼吸法(こきゅうほう)ですね。姿勢(しせい)と重心(じゅうしん)を意識(いしき)しながらゆっくりと呼吸(こきゅう)をしていきましょう。三日月(みかづき)のポーズは、両腕(りょううで)を上(うえ)に真っ直ぐ(まっすぐ)に伸ばし(のばし)て、左右(さゆう)に身体(しんたい)を曲げ(まげ)、ウエストラインを意識(いしき)しつつ伸ばし(のばし)ます。英雄(えいゆう)のポーズ、片方(かたほう)の足(あし)をバランスWiiボードに乗せ(のせ)て、もう一方(いっぽう)の足(あし)は後ろ(うしろ)に伸ばし(のばし)、両手(りょうて)を真っ直ぐ(まっすぐ)横(よこ)に広げ(ひろげ)ます。このとき前足(まえあし)に掛かる(かかる)重心(じゅうしん)を意識(いしき)するのが大事(だいじ)です。立ち木(たちき)のポーズは、片足(かたあし)のみで立つ(たつ)姿勢(しせい)を取り(とり)、腕(うで)を真っ直ぐ(まっすぐ)天井(てんじょう)に伸ばし(のばし)ていきます。そして、重心(じゅうしん)を意識(いしき)しつつ体勢(たいせい)を維持(いじ)させ、バランスを整え(ととのえ)ます。太陽(たいよう)礼拝(れいはい)は、両腕(りょううで)を真っ直ぐ(まっすぐ)上(じょう)に伸ばし(のばし)、少し(すこし)後ろ(うしろ)のほうに反り返る(そりかえる)ようにして伸展(しんてん)します。そして、息(いき)を吐き(はき)つつ両手(りょうて)をつま先(つまさき)につけます。ひざを抱える(かかえる)ポーズは、その名の通り(そのなのとおり)片足(かたあし)で立っ(たっ)た状態(じょうたい)から、左右(さゆう)のバランスに気(き)をつけながら、もう片方(かたほう)の足(あし)のひざを体(からだ)のほうへ引き寄せ(ひきよせ)ます。やしの木(き)のポーズは、まず、引っ張ら(ひっぱら)れるような感じ(かんじ)で踵(かかと)を上げ(あげ)、つま先立ち(つまさきだち)になった状態(じょうたい)で両手(りょうて)をうしろに真っ直ぐ(まっすぐ)伸ばし(のばし)ていきます。腰掛け(こしかけ)のポーズは、空気(くうき)椅子(いす)のような感じ(かんじ)で両手(りょうて)を真っ直ぐ(まっすぐ)前(まえ)に伸ばし(のばし)た状態(じょうたい)から、両膝(りょうひざ)を曲げ(まげ)、腰(こし)を落とし(おとし)た状態(じょうたい)を保た(たもた)せます。
wii fit
wii fitでは最近流行の「ヨガ」もプレイできるのです。
wii fit